10/20(日) 赤星山

標高差1100メートルとかなり登りごたえあるとの事で、かねてより気になっていた赤星山の皇子渓谷ルートに挑戦です。山側の天気はどんよりとした感じ展望は微妙です。狭い道の先にある駐車場から出発。渓谷沿いに登ります。渓谷に木の橋が幾つもかけられていますが滑り易く注意しながら歩きます。沢沿いの石も大変滑り易く足元ばかり見るようになりますが、このルートには立派な滝が多くあり、しばし足を止めて滝見物します。紅葉が進めばさらに見応えがありそうです。
豊受山の分岐を過ぎ、さらに登ると山頂への尾根ルートと沢ルートの分岐があります。ここは沢ルートで登ります。ここからはさらに道が悪くなり狭く急になってきます。登りはなんとかなりますが、下りに使用は超危険です。急勾配を過ぎて緩くなるとまもなく山頂です。
山頂はガスの中で展望はありません。記憶では海側の展望が素晴らしかったのですが。昼食を摂ってガスが晴れるのを待ちますが展望は得られそうにありません。予定では往復だったのですが、足元が悪く下りに使うのが不安だったので豊受山経由で降りる事にします。豊受山の情報はあまり入れていなかったのですが、名前は以前から知っていたのでそれなりに有名な山で看板があるだろうと思っていました。しかしほとんど無く見事に迷ってしまいました。豊受神社奥宮付近でウロウロして、スマホで位置を確認してようやくピークに到着。疲れました。
そこからちょっと戻って皇子渓谷へ合流するルートをとりますが、ここも赤テープが古いものばかりだし踏み跡も微妙で迷いやすそうなルートです。暗くなると絶対迷いそうです。ようやく駐車場に着いた時はほっとしました。久しぶりにがっつり歩けましたが、一人で行くには慣れた人がいないと色んな意味で侮れない山でした。