2/9(日) 二俣山~皆ヶ山

計画では上蒜山スキー場からアゼチ→皆ヶ山→二俣山の周回ルートでしたが、今年は暖冬で雪は無いだろうから蒜山キャンプ場からの一般登山道の往復のお気軽低山ハイクになるだろうなと思いながら参加しました。米子道では予想以上に雪があり、除雪車が活動していました。途中に寄った蒜山道の駅では駐車場に雪が積もっていて下手に突っ込むとスタックしそうなほどでした。前日に降った雪の量が判ります。といっても藪が埋まるほどの雪は期待できないので休暇村蒜山高原に車を停めて歩いて蒜山キャンプ場に向かいます。降りたてのさらっさらのパウダースノーで登山道に入っても緩い斜面でラッセルも苦にならない、むしろ気持ちがいい。もう少し刺激が欲しいなとか話しながら登っていくと高度が上がるにつれ積雪が増えてきて、膝上ラッセルになったところでワカンを装着しました。今まで気持ちよかった新雪のラッセルですが、ワカンを履いても沈み込み膝下ラッセルでとなります。高度が上がるにつれ傾斜がきつくなり手を伸ばせば雪面に届く程の急斜面になりました。こんなに雪山を楽しめるとは思っていなかったので嬉しい誤算でした。特にIさんは全工程の8割ぐらいを先頭でラッセルして楽しんでいました。途中の登山道でも上蒜山や蒜山高原が見え、夏なら木々が茂っていて見ることの出来ない光景だなと思いました。お手軽ハイクでワカンさえも必要ないだろうと思っていましたが、皆ヶ山に着くころには息も上がり中々歯ごたえのある山行となりました。皆ヶ山からの折り返し予定でしたが、皆ヶ山からアゼチの山頂が見え欲を出して行こうとしましたが新雪で腰まで埋まる雪の状態で時間的に無理と判断して引き返しました。今季は暖冬で雪にまみれることは無いかなと思っていたところ、新雪のパウダースノーと膝上のラッセルでとても楽しむことが出来ました。下山後は湯原の砂湯へ、雪景色の露天風呂は情緒がありリラックス出来ました。