12/15(日) 加西アルプス

参加者は7名とこの時期にしてはまずまずかなと思いましたが、ほとんどが3年前に参加したメンバーでした。私も11月24日Aさんと会った時に、加西アルプスの例会の山行計画を知り、今後予定を入れないように是非参加したいと早々と申し込みをしました。アルプスシリーズは見晴らしがよく尾根筋に簡単な岩場があり日本アルプスを彷彿します。駐車場手前で、キャンプをする車とテントの数に出逢い圧倒されました。山登り・キャンプと本当にいいところだとおもいました。
駐車場を出発し山道に入るとすぐに吊り橋に。前方に大きなな岩壁にぶつかります。私も初めてこの場に立ち20mほどの岩壁には圧倒され感動を覚えています。尾根筋に立つと見晴らしは最高。今日の登山ルートが大パノラマで(これがアルプスシリーズの醍醐味の1つです)『また来たよと!』と声を掛けました。まず最初のピーク笠松山(244.4m)に到着。3m位の展望台があり下で着替えをして、私はTシャツで台の上に立ち皆を驚かせました。実は、薄雲で風が有り寒くて直ぐセーターを羽織りました。その後今回は「あずま屋」の手前を回り込むルートを歩きました。一旦道路に出て再び山登り、しばらくすると尾根筋に出ました。この尾根筋が(アルプス第2の醍醐味)岩場で両サイドに大きく切り込み、30m位だがまるで日本アルプスの尾根筋を歩いてるが如く錯覚をするほどです。
その後喜防山(251m)で昼食をとりました。このころから雲は去り一面青空となり小春日和と言いた感じでポカポカとあったかく、下りの尾根筋の岩場を楽しみました。しかし、ここで私が独り言いました。それはこれでゴールならいいのに、この後車道を歩き再び山に入り登りは酷だなと。でもAさんはこれも次回は解決して公民館に車を停めスタート・ゴールをここにすると言ってくれました。私はこの山がもっと好きになりました。ちょっと余談ですが、やはりまだ加西アルプスに登ったことのない方に登って欲しいなと思いました。以前私がリーダーになったとき、塩尻さんから『馬を水飲み場に連れて行くこと』が我々リーダーの役目だと、水を飲むか飲まないかは馬が決めればいい。馬は水飲み場を知らないかもしれない、水飲み場を知っている我々が教えてあげなければいかないと。まだ加西アルプスを登ってない人またいつの日か、Aさんが計画を出したら是非参加してみてください。私も当然その時は都合をつけて参加したいと今から思っています。