久しぶりの三倉岳。いい山ですが結構遠い。高速を降りて一般道を走っていると岩山が見えてきて気分が高まります。下からも特徴的な目立つ三つの岩峰の総称が三倉岳と呼ばれています。三つの峰は東から朝日岳・中岳・夕陽岳からなります。
準備をして出発。まずは西に位置する燕山に登ります。鉄塔巡視路ごしに登ります。登っていくとだんだん急登になり最上部は大岩を積み上げたようなルートで残置ロープはありますがステップも微妙で登りにくい。しかし山頂からは三倉岳が良く見える展望スポットです。私はここでミニテルモスを落下させてしまいました。あっという間に谷底に消えてしまいました。まあ下に人がいるような所でなくて良かった。
下山して次はAコースから夕陽岳を目指します。緩い登りから階段上のキツイ登りに変わります。横に岩場が見えてくると所々にハンガーが打ってあります。登れそうにないな~と眺めます。どこからかコールが聞こえるので登っている人がいるようです。稜線の分岐から夕陽岳へと登ります。山頂は展望の良い岩場でここで昼食にします。しかし実は山頂の標識のあるこちらより反対の南側のほうがさらに展望が良い事にあとで気づきます。ちなみに夕陽岳と中岳の間のルートは崩落等で通行禁止になっています。
次に瓦小屋へと縦走路を進みます。途中で三倉岳の三角点があります。ここは展望も無いのであまり来る人はいなさそうです。縦走路は樹林帯であまり展望が無いのが残念です。黙々と進み瓦小屋山に到着。ここはちょっと開けています。下山路も緩く長い道程でした。車道を歩き駐車場に戻ります。天気が良く登っていると暑い位の一日でした。