7/23(日) イブネ

 旧会員のMさんより山行のお誘いがあり、Mさん提案のイブネに行っていきました。イブネは御在所岳の西に位置しており、山頂付近がなだらかな苔の楽園として有名で、鈴鹿の雲ノ平と呼ばれている山です。
登山口に車が4・5台駐車できるスペースがあるのでそこに車を停めました。6時半に到着しましたが、すでに1台駐車しており、準備している内にもう1台来ました。Mさんよりここはヤマビルで有名らしいという事でヒル避けのスプレーを靴に噴射していました。僕も借りて靴につけさせてもらいました。そのおかげなのかどうかは分かりませんが、二人ともヒルに血を吸われずに済みました。
甲津畑登山口から5km程は車が通れそうな林道歩きになります。ずっと沢沿いを歩くので木陰になっていて涼しいです。20分ほど歩くと善住坊のかくれ岩と言う岩があり、杉谷善住坊(すぎたに ぜんじゅうぼう)と言う鉄砲の名手がこの千種街道(近江と伊勢を繋ぐ峠道)のこの岩に隠れて織田信長を狙撃したそうです。20数メートルの距離から2発撃ちましたが暗殺は失敗したそうです。後日捕まって首から下を土に埋められてノコギリで首を切られるという刑に処されたという怖い話の舞台でした。途中何か所も丸太の橋があり、見た目折れそうなものもあったので注意が必要です。
桜地蔵尊辺りから登山道っぽくなりますが、特別な急登は無く、息を切らすことはありません。杉峠まであと40分という看板が×で消されて代わりに60分と書き直されていました。実際に時間を見てみるとゆっくり歩いて45分で杉峠に到着しました。杉峠からは正面に御在所岳が見え、右手には雨乞岳がそびえています。左手にはなだらかにイブネに続く稜線が見通せます。イブネへの稜線の木々は景色を遮る程には生い茂っておらず、適度に日差しを遮ってくれるのでとても快適に歩くことができます。イブネ山頂に近づくにつれて左右が苔の絨毯になり、侵入禁止のロープも同時に現れます。大した登りも無くイブネ山頂に到着しました。カタカナで表記されているイブネは漢字で伊船と書くそうで、山容が船を伏せたような形をしている所から来たと言う説があるそうです。イブネから見る景色は言われてみればミニ雲ノ平風と言えなくもない雰囲気がありました。イブネ山頂は日陰が無いので少しクラシ方面に向かって進んだところに程よい木陰があったのでそこで昼食タイムにしました。昼食後来た道を引き返したのですが、往復約19kmあるので、帰りが特に長く感じました。
平坦な道が途中で飽きてしまいましたが、紅葉の時期に来たらとても良さそうと感じたのでまた紅葉の時期にでも来てみたいと感じさせるルートでした。