11/25(日) アカマツの植栽と狸岩山

近場で気軽に登れそうでしたので、ノンビリしたいと思って参加させて頂きました。今回は登る前、倉敷山好会さん主催のアカマツ植樹作業へ参加しました。植物を植えるのは好きなので楽しみです。参加者は20人ほどでした。軽トラックに分乗して現場に向かいます。予定地はすでに山好会さんが草刈りと下穴を掘ってくれていました。もみ殻と土を混ぜて植え付けました。20本ほどでしょうか。上手く根付いて欲しいです。その後場所を移って先日の大雨で崩れた斜面にも植えました。講師の方が植樹の意義について説明をしてくださり為になりました。
11時半ころ、生坂の道路沿いから登り始めました。他のメンバーがAさんとKさんで健脚揃いでしたので、結構早いペースで登りました。十分ほどで福山との分岐のある送電鉄塔に出会いました。看板では来た道が「高鳥居山へ向かう」とありました。そちらもいずれ行ってみたいです。ここは風が吹いていて気持ち良いです。ひと休止してすぐ登り始めます。12時10分、狸岩山の頂上へ到着しました。草が刈られているのか広場のようになっていました。ここで昼食休憩をしました。ちなみに、以前に毛無山で見たのと同じ猫のストーンペイントが看板の上に置いてありました。作者がどういった方か存じませんが、会ってみたい気がします。後、登山開始、古墳があるということで楽しみにしていたのですが、場所がよくわからなくて残念でした。道は山行計画の紹介通り完全な藪こぎです。下り道なので歩くのには楽ですが、ルート判断には注意が必要です。リーダーがたいへん頼りになります。
12時40分、県道429号に降りました。その後しばらくは道路沿いを歩きました。大池の辺りから右の道へそれました。龍王山への登り口を捜していて、分かりにくかったので脇で農作業をしていた方に道を聞いてみました。ここでありがたい情報を頂いたのですが、山の斜面が先日の大雨で土砂崩れを起こして、今は途中がどうなっているかわからないとのこと。そこで直ルートではなく、南西側の小ピーク側から様子を見つつ進みました。13時。斜面が幅二十メートル位の帯状に崩れているところに沿って登りました。木の根っこが剥き出しになっていました。自然の猛威は激しいものです。13時半、小ピークへ到着しました。本当は龍王山頂上へ向かいたかったのですが、車を駐めている所へ戻る時間を考えて、ここで引き返すことにしました。頂上は踏めませんでしたが色々な事があり、有意義な1日でした。一緒に過ごしたAリーダー、Kさん有難うございました。