10/4(日) 蔵王山

福山市中心部にある蔵王山に行ってきました。倉敷市役所に7:30に集合し一般道を使い約一時間で蔵王憩いの森広場駐車場に到着しました。Fさんと現地で合流予定でしたが蔵王憩いの森広場ではなく西深津駐車場で待機していたようで、ナビで蔵王憩いの森を検索するとこちらの駐車場が出るそうです。蔵王山は「憩いの森公園」で、待ち合わせで指定したのは「憩いの森広場」ややこしいww。Fさんの到着まで暫く待機です。現地までの移動中に最近のFさんの参加率がすごいと話題になりました。遠方からなのに四回連続参加で僕より参加率が高いのは凄いですね。今日の蔵王山はお手軽ハイキングで完全になめて参加していて超軽量装備です。下山後の笠岡ラーメンが無ければ参加してなかったかも?そんな中、Iさんはザック15kgの歩荷訓練仕様で挑んでいます、ザックの中に何を入れているのだろうと気になります、ストイックなIさん流石です。蔵王山はミニ六甲山という感じで都会の中心部に有る山でルートも多く夜景も奇麗だろうなと思いますが、福山と神戸はもちろん規模は違います。お手軽な山なのでAリーダーはなるべく多くのルートを歩こうと言う魂胆なようで、ピークだけを攻略するなら簡単に終わるけど、下山して登頂するので累積標高差は熊山の標高を超えていました。福山市HPで公開されているルート図と地形図が頭の中でリンク出来なくて良く分からないまま参加しています。僕らのような縦走する人は少ないでしょうが、幼い子を連れた家族や高齢の方も多く地元の方が利用されているのが判ります。今回最初は駐車場から千田の展望台へ行きました、続く蔵王山までは登り返しが有りますがまだ余裕です。蔵王山周辺は岩場のルートになりますが傾斜はきつくなく階段を下るレベルです。蔵王山からの福山市街の展望は良く夜景が綺麗だろうなと思います。まだ見たこと無いですが摩耶山からの神戸の夜景を見に行きたくなりました。蔵王山から一旦下山して駐車場まで登り返します。マイナールートの様で少し迷いました。不安を感じながらの登り返しですが、スタート地点に戻りホッとしました。ここから第二ラウンド開始です。奈良津までの往復ですがここでも少し迷いました。市HPのルート図から地理院の地形図への変換は難しいです。下山後はお待ちかねの笠岡ラーメンです。長い行列が出来ていて我々で売り切れという事でした、もう少し下山が遅れていれば食べられなかった。笠北のラーメンはもの凄く美味しかったです。