9/30(金)~3(月)  甲斐駒ヶ岳・木曽駒ヶ岳(個人山行)

 久し振りに信州へ行ってみたくなり、南アルプス、中央アルプスの山には登った事が無いので行く事にしました。前から甲斐駒、仙丈に登ってみたくて、ついでに木曽駒にも行く事にしました。テントを担いで登るのはきついので個人山行はいつも小屋泊まりにしていたけど、甲斐駒仙丈ならバス停からテン場まで近いので大丈夫だろう。テントに泊まって、2座登れるので良いと思った。
9/30(金)
昼過ぎに家を出る。長距離の運転は苦手なので、今まで信州に行くのは電車と夜行バスで行っていたが、今回は車で行く事にした。キャンピングカーで行こうとも思ったけど、高速を長距離運転するのは疲れそうなので乗用車で行く事にした。山陽道、新名神、伊勢湾岸、中央道を通り、駒ケ岳SAに21時頃着いて仮眠した。案外疲れなくてほっとした。
10/1(土)甲斐駒ヶ岳
1時頃起きて高速を下りて仙流荘へ向かった。3時前に着いたが沢山の人で駐車場もかなり埋まっていた。バス乗り場に行くと皆荷物を置いて順番を取っていたので、私もそうした。4時半頃から並んで切符を買い、5時半前に5台目のバスに乗れた。6時過ぎに北沢峠に着き、長衛荘キャンプ場に行き、テントを張った。朝撤収した所か土の上の結構良い場所に張れた。
7時半頃から登山開始。樹林帯を抜けて岩がゴロゴロしている所を通ると仙水峠に着いた。ここから登りがきつくなり、えらくて腰も痛くなってきた。45Lのザックで不要なものを下ろして背負ったけど、重くてサブザックを持って来ればよかったと後悔した。駒津峠で休憩。甲斐駒が正面にデンと望める。岩場を進んで六方石に出て、ここから白い砂の道になった。このあたりからしんどくて立ち止まって休憩ばかりして、山頂までがとても長かった。
やっと山頂に着き、写真を撮る。展望も素晴らしく、富士山、北岳、鳳凰山などが望めた。天気も気温も最高に良かったが、体調は最悪だった。弁当を食べようとしたが、1口食べて気持ちが悪くなり喉を通らなかった。結局この日はゼリーを2個しか食べれなかった。1時間近く休憩したが回復せず、下山した。摩利支天に寄るつもりだったが、そんな元気は無くなった。下りは砂で滑りやすく足元もよろよろして、滑って手のひらと肘を擦ったので手袋をはめた。駒津峰から双児山へ下った。皆に抜かされ引き離されてしまった。薄暗くなった17時前にやっと下山する事が出来た。テントに帰って片付けて夕食を摂ったが、食欲が無く少ししか食べれなかった。一応明日の用意をして疲れたので19時半頃寝た。
10/2(日)休息日
3時頃から周りはうるさかったが起きれず、5時半にやっと目が覚めた。体の調子が悪いので仙丈ケ岳は中止した。今日休んで明日登ろうかとも考えたが、1日テン場にいるのも退屈だ。木曽駒なら4時間位で往復できるし、だめなら千畳敷を散策でも良いかなと思い、明日木曽駒に行く事にした。8時頃からテントを撤収して、10時のバスに乗ろうとバス停に行くと、人数が集まったので、臨時のバスが出てすぐ出発した。
駐車場で荷物を片付け10時半頃出発。途中道の駅に寄る。12時から入浴出来るので、高遠温泉さくらの湯へ行く。すごくぬるぬるの湯でした。昼寝して木曽駒へ向かう。
15時頃菅の台に到着したけど、早くから駐車すると、2日分の料金がかかるかもしれないので、近くの駒ヶ池へ車を停めて歩いて下見に行った。やっと歩くのがしんどくなくなった。土産物を見て、バスの切符売り場行ってみると閉める準備をしていた。今日切符を買っておけば、明朝買うのに並ばなくても良いので買う事にした。もう少し遅ければ閉まっていたのでラッキーだった。その後、アウトドアショップや公園に行ったりぶらぶらした。近くに無料の公園の駐車場を見つけたので、駐車料金も節約できた。やっと食欲が出て来たので、近くの店でソースカツ丼を食べた。明日も朝早いので20時頃車中泊した。
10/3(月)木曽駒ヶ岳
4時半頃木曽駒のバス乗り場に並ぶ。平日でも沢山の行列だ。6時過ぎに始発のバス、ロープウェーに乗る事が出来7時過ぎに千畳敷に着いた。台風が直撃して木が痛んだらしく、紅葉は綺麗では無くて残念でした。やっと体の調子が戻り、楽に登れるようになった。疲れる前に先に宝剣岳に登る事にした。下から見るとゴツゴツした岩山で険しそうだが、登ってみると鎖なども整備されていて難なく登れた。中岳で休憩して、いったん下る。頂上山荘のテン場にも数張りテントが張っていた。
9時過ぎに山頂に着いた。曇っていたが360度の展望で、御嶽山がとても綺麗だった。風が強いので、影に入って休憩した。工事の音がするので見に行くと、奥社の社を修理していた。「大変ですね」と声をかけると、「賽銭箱を壊されて賽銭を盗られたので修理しているところだ」と言っていた。こんな所まで賽銭泥棒に来て伐当たりだなあと思っていたら、「重いのでなかなか回収して無かったので、30万円位入っているはず」と言っていた。そんなにあれば盗られるかも、でもジャリばかりだろうから持って下りるには重たいだろう。
下りも一昨日とは全然違い、快調に下りることが出来た。帰りは千畳敷の遊歩道を通って帰った。沢山の観光客で賑わっている。広場でカップ麺を食べた。ロープウェーの駅に着くと、すぐ乗れたのでそのまま下りた。もう1便遅らせてゆっくりすれば良かった。
12時過ぎに菅の台に着き、土産を買って、こまくさの湯で入浴した。14時半頃出発して、駒ヶ根ICから中央道に乗った。帰りは名神を通ってみたら、工事で混んでいて時間がかかってしまった。宝塚北SAで夕食を摂り帰宅した。久々の信州で、体力の衰えをひしひしと感じた山行でした。
(感想、写真 加藤)
コースタイム
10/1(土) 甲斐駒ヶ岳
北沢峠 6;20⇒長衛小屋 6;30(テント設営、準備)7:30発⇒仙水峠 8:30⇒駒津峰 10:10⇒六方石 10:50⇒甲斐駒ヶ岳山頂 12:00休憩12:50発⇒六方石 13:45⇒駒津峰 14:20⇒双児山 15:10⇒北沢峠 16:40
10/3(月) 木曽駒ヶ岳
千畳敷駅 7:14⇒乗越浄土 7:52⇒宝剣岳 8:17⇒中岳 8:45⇒木曽駒ヶ岳山頂 9:13休憩9:33発⇒中岳 9:55⇒千畳敷 10:37休憩11:00発⇒千畳敷駅 11:09